毎日お使いいただく事が竹かごを長持ちさせることにもつながります。自然素材は適切にお手入れすることで、長く使い続けることができます。時がたつにつれ色味や風合いが徐々に変化し、独特の風合いがでてきます。
保管はどうすればいいですか?
風通しのよい場所で保管してください。直射日光を避け、湿気が少ない場所に置くようにしてください。例えば、吊り下げて「見せる収納」などの方法も良いです。長い間使用しない場合は、ほこりやキッチンの油煙などが溜まらないよう、時々たわしやブラシなどで軽くこすってメンテナンスをしてください。
洗い方はどうすればいいですか?
たわしで水洗いをし、よく水気を切ってから風通しのよいところで乾かしてください。もし雨などで水濡れした場合、その都度よく乾かしてください。
食器用洗剤で洗ってもいいですか?
基本的に洗剤は不要ですが、油がついて気になる場合には中性洗剤でやさしく洗ってください。洗浄後は、よくすすいでください。熱湯をかけても大丈夫です。食洗器は劣化を早めますので、お控えください。
修理してもらえますか?
基本的に当店で製作したカゴは修理可能です。状態を確認しますので、お手数ですがご連絡下さい。
※程度によっては修理できない場合もございます。